クワガタ工房 虫吉(むしきち)は全国発送可能!12時迄のご注文で即日出荷!お届け後も安心の補償とサポートあり♪
15,000円のお買い物で送料無料(北海道、東北、沖縄は対象外)
クワガタ工房 虫吉(むしきち)は全国発送可能!12時迄のご注文で即日出荷!お届け後も安心の補償とサポートあり♪
クワガタ工房 虫吉(むしきち)は全国発送可能!12時迄のご注文で即日出荷!お届け後も安心の補償とサポートあり♪

投稿日:2016/06/09

採集情報

今晩の本土ヒラタクワガタの樹液採集の様子(2016年6月9日)

今日の福岡県北部の日中は、曇りのち晴れの梅雨の蒸し暑い天候でした。

夕方の作業の片付けが終わってから今晩も昨日と同じ場所にクワガタ採集に出掛けました。※夜間は昨日よりも少し気温が低く感じました。

昨日、採れた木に優先的に向かいました。

本土ヒラタのオス

早速、クヌギの幹を歩いている本土ヒラタクワガタのオスを見つけました。
(50ミリ前後の大きさでした)

樹液が根元付近から出ているので下に向かって歩いている最中の様でした。

樹液を吸う大型のオス

同じ木の根元付近では、本土ヒラタ60ミリ前後の大型のオスが樹液を吸っていました。

梅雨に入って本格的な発生時期が始まっている様です。

隠れるメス

樹皮の裂け目に頭を突っ込んで隠れている本土ヒラタのメスです。

今日見掛けたメスは、この1匹だけでした。

コクワのオス

少しだけ出ている樹液の回りをチョロチョロと歩いていたコクワガタのオスです。
※後で測ると30ミリでした。

今年は、梅雨入りしてから漸く本格的に見掛ける様になりました。

隠れているオス

こちらは、少し離れた木(クヌギ)の樹皮の裂け目に隠れていた本土ヒラタの50ミリ前後の大型のオスです。

今年は、運良く2日間で6匹の50ミリオーバーのオスを採集出来ました。

樹液に集まるオス

木の上の方から出ている樹液に集まっていたコクワのオスです。

未だメスが本格的に発生していない様でオスばかりを見掛けます。

以上が昨日と同じ山頂付近のポイントですが今日は帰り道に別のポイントも回ってみました。

大きなオス

木の付け根付近の樹液で見つけた45ミリ前後の大きなコクワのオスです。

但し、越冬個体(昨年活動して更に越冬した旧成虫)なので採集せずに写真だけ撮って帰りました。

小型のオス

隣の幹に巻き付いたツルの葉っぱに隠れていた小型の本土ヒラタのオスを見つけました。

採集のシーズンが始まったばかりなので今後も出来る限り紹介をしたいと思います。

関連記事


ブログカテゴリ

人気タグ

月別アーカイブ

人気記事

新着記事

こんにちは

商品カテゴリ