オキナワノコギリクワガタ、トカラノコギリ、イヘヤノコギリの大型幼虫のマット交換の紹介

今回は、昨日行ったノコギリクワガタの仲間の終齢幼虫のマット交換の様子をお伝えしたいと思います。 なお、幼虫飼育温度は、21から23℃の範囲内です。(20度以下だと成長が鈍化しやすいです) まず最初にトカラノコギリクワガタ…

Instagramで過去に紹介した超大型ノコギリクワガタの飼育情報の公開

今回は、過去に虫吉のInstagramで紹介したクワガタの中から虫吉のパーソナルベストを更新した個体の飼育例を紹介したいと思います。 ※ブログで公開して欲しいというご要望にお応えする形につき、少し古い情報も含まれますが飼…

2020年秋の超大型サイズのクワガタの羽化状況と飼育方法の公開

久しぶりの投稿になります。 昨年夏からの急な人手不足の影響で今年の夏から秋の羽化が殆ど無い状況でしたが徐々に超特大サイズの羽化が始まっています。 ※現在、記事内に登場するボトルは、550cc→遮光タイプ500cc、850…

トカラノコギリクワガタ70ミリオーバー乱発とヤエヤマノコギリの大型個体の羽化情報

3月も下旬に差し掛かり九州北部も過ごしやすくなりました。 今回は、春に羽化した新成虫を少しだけ紹介したいと思います。 画像は、2月下旬最新羽化のトカラノコギリクワガタ(中之島産)72ミリ前後の大型個体です。 湾曲が効いた…

トカラノコギリクワガタ70、72ミリやアマミヒラタ76ミリなどの羽化情報

明けましておめでとうございます。 本年最初の更新です。 例年は、長寿の越年カブトやミヤマ、ノコの紹介をしているのですが今年は沢山の数が越年したので後日お伝えしたいと思います。 今回は、昨年末に羽化した大型個体を少し紹介し…

ヤクシマノコギリ70.9ミリ(ギネス超)、アマミシカ50ミリなど離島産クワガタの大型個体

お盆明けの九州北部は、火曜日に大雨が降るなど不安定な天気が続いていますが、朝晩が少しずつ涼しくなっています。 お盆明けに昆虫採集に出かけると夜の雑木林の中は、秋の虫の音色で一杯でした。 ※今晩もコンビニに夜食を買いに行く…

トカラコクワ53.9ミリ、トカラノコギリ71ミリなど超大型クワガタの羽化情報

7月は、天然採集品の入荷や採集の他に地元の子供達のイベント用のカブトムシ集めが加わり、ブログの更新頻度が落ちてしまい誠に申し訳ございません。 ※更新できない間に店長がゲリラ的に大型個体をサイトにアップしている事が多々あり…

トカラノコギリクワガタ72ミリなど菌糸ビン→無添加虫吉マットでの大型個体の羽化

昨日は、九州北部でもお昼過ぎから雪が降り始め、少しだけ薄っすらと雪景色になりましが本日は、一転して晴れの暖かい日中を迎えています。 今回は、前回のブログの最後で少しだけお伝えしたトカラノコギリクワガタの大型個体を紹介した…

トカラノコギリクワガタ(中之島産)の幼虫の割り出しの様子と幼虫の一時保管の説明

あっという間に1月も下旬になり、1年が早く感じる今日この頃です。 今年の冬は、雨が少なく、比較的暖かい日が続いていますが明日は少しだけ寒くなりそうです。 今回は、週初めに行なったトカラノコギリクワガタの産卵セットの割り出…

トカラノコギリの2018年最後の70ミリの羽化

いよいよ今年もクリスマスのシーズンになりました。 今年も残り1週間余りとなり、虫吉の年内の飼育も終わりに近づいています。 今回は週末に行った今年最後の羽化チェック(新成虫のボトル出し)で確認した中からトカラノコギリクワガ…

アマミノコギリとトカラノコギリなど幼虫のエサ交換(菌糸ビン→マットへの切り替え)

いよいよ今年も残り半月となり、虫吉では急ピッチで年内の飼育を進めています。 週末は、羽化チェックと並行して幼虫のエサ交換を行いましたので、少しだけ紹介したいと思います。 画像は、2018年9月8日に1本目のブナ菌糸ビン5…

アマミノコギリ78ミリオーバーやトカラノコギリ70ミリの羽化

11月も下旬に差し掛かり今年も40日余りとなりました。 年内に飼育作業を急ピッチで進めて2019年を迎えたいと思います。 前回に引き続き、最新羽化個体の紹介をしたいと思います。 今回は、10月下旬に羽化した新成虫を紹介し…

壱岐産ノコギリクワガタ、ヤクシマノコギリ、トカラノコギリの大型個体の羽化

11月になり徐々に朝晩が肌寒くなりました。 今日は、現在進行中の10月の羽化個体の掘り出し作業で出てきた新成虫を少しだけ紹介したいと思います。 画像は、10月上旬羽化の壱岐産ノコギリクワガタの約70.5ミリ前後の超特大の…

トカラノコギリ70ミリやアマミヒラタなどの羽化情報

9月後半の連休も終わり急に朝晩が涼しくなった様に感じます。 9月も残り5日となり、つい最近まで夏と思っていたら今年も終盤のラストスパートの季節が近づいています。 今回も先日に引き続き、9月最新羽化の新成虫を紹介したいと思…

トカラノコギリの羽化と天然コクワガタの極太系個体の採集情報

九州北部は、7月9日に梅雨が明けて以降、毎日の様に暑い日が続いております。 ※勿論、毎日の様に夜間の採集に出掛けていますが今年は、全体的に少し発生が悪く数が集まりません。 今回は、最新羽化の新成虫と最後に地元の福岡県福津…