クワガタ工房 虫吉(むしきち)は全国発送可能!12時迄のご注文で即日出荷!お届け後も安心の補償とサポートあり♪
15,000円のお買い物で送料無料(北海道、東北、沖縄は対象外)
クワガタ工房 虫吉(むしきち)は全国発送可能!12時迄のご注文で即日出荷!お届け後も安心の補償とサポートあり♪
クワガタ工房 虫吉(むしきち)は全国発送可能!12時迄のご注文で即日出荷!お届け後も安心の補償とサポートあり♪

投稿日:2014/05/20

羽化情報

コクワガタの50ミリの羽化です【2014年5月20日】

コクワガタ50ミリ

今年も国産コクワガタの超特大50ミリが羽化しましたので紹介します。

画像は、今月上旬に羽化した個体でそろそろ出品出来そうです。

昨年の7月に天然のメスのみで産卵セットを組んで8月15日に割り出した幼虫を下記のエサ交換で羽化させました。

詳しい産卵方法を紹介した記事>>>

  • 1本目、2013年9月12日(二齢):虫吉ブナ菌糸ビン550cc

    ※管理カップで二齢になるまで1ヶ月ほど飼育しました。
  • 2本目:2013年12月月3日(終齢):虫吉オオクワマット

    ※550ccのボトルに木製プレスで固く詰めます。

蛹化が近づいたので3本目のエサ交換無しで羽化させました。

マットは、硬く詰めなければ途中で緩んでしまったり乾燥してしまい蛹化できない事があるので注意が必要です。

コクワガタの仲間は、終齢の菌糸ビンでの暴れ(菌床の掻き混ぜ行動)を防ぐためにマット飼育へ切り替えています。

暴れてしまうと1本目の菌糸ビンが台無しになるくらい激縮みを起こしてしまいやすいです。

また、菌糸瓶は、劣化速度が速いので2から3ヶ月しか持たないのでマットで交換頻度を落とした方が交換時のストレス縮みも無く元気に羽化しやすいです。

これからも大型個体が羽化して来ると思いますので産卵の情報と合わせて紹介したいと思います。

キーワードタグ

関連記事


ブログカテゴリ

人気タグ

月別アーカイブ

人気記事

新着記事

こんにちは

商品カテゴリ