投稿日:2015/06/07
昨晩のコクワガタ採集の様子【2015年6月6日の夜間採集】
昨日の福岡県北部は少し肌寒い晴れの天気でしたが夜間の採集に出掛けてみました。
※時々、大物が入っていますが殆どの場合は、ハズレか小型の個体です。
体形が平べったいので器用に隙間に入り込みます。
※ピンセットは、ホームセンターやドラッグストア(薬局)でも売っている先がしっかりした物がオススメです。
※画像のメスのみを捕獲しました。
これから蒸し暑くなると発生数も増えて来ると思います。
画面右側の黒い昆虫は、樹液を吸いにやって来たマイマイカブリという大型のオサムシの仲間です。
勿論、オサムシの仲間は飛べないので地面からトコトコと頑張って登って来ています。
梅雨の夜間採集の際によく見かける昆虫です。
お尻から出すガスが目に入ると大変な目に遭うので刺激しない様にしてください。
※画像は、35ミリ前後の個体です。
週明けの雨上がりに少し期待が持てるかもしれません。
取れ次第にサイトにアップします。
■当店で出品している天然採集品は、全て1匹ずつ個別に管理を行っており、ダニを落としてお届けいたしております。
また、20度前後の涼しい場所で徹底した管理をおこなっております。