クワガタ工房 虫吉(むしきち)は全国発送可能!12時迄のご注文で即日出荷!お届け後も安心の補償とサポートあり♪
15,000円のお買い物で送料無料(北海道、東北、沖縄は対象外)
クワガタ工房 虫吉(むしきち)は全国発送可能!12時迄のご注文で即日出荷!お届け後も安心の補償とサポートあり♪
クワガタ工房 虫吉(むしきち)は全国発送可能!12時迄のご注文で即日出荷!お届け後も安心の補償とサポートあり♪

投稿日:2013/01/31

羽化情報

2013年最初の特大アマミヒラタの羽化です。

アマミヒラタクワガタの特大サイズ

2013年最新羽化のアマミヒラタクワガタの羽化状況です。

写真は、今日ボトルから出した物の中で一番大きな74ミリ(限りなく75ミリに近い)の迫力のサイズのオスです。

この個体は、兎に角、アゴが太いです。

幼虫の時点では、余り期待をしていなかったのですが羽化してみると大きさに驚きました。

今回の飼育の概要は、1本目に二齢でブナ菌糸ビン550ccに投入。

2本目は、終齢前半でブナ〃〃850ccへ投入。

※2本目は、約1ヶ月半(2ヶ月未満)で切り捨てて3本目のマットボトル850ccへ切り替え。

虫吉が推奨する終齢からの切り替え飼育で羽化させました。

切り替え後に一気に大きく育ってくれました。

確かに幼虫は、菌糸ビンを用いると一気に大きく育てる事ができます。

ただし、終齢の途中段階で突然暴れと呼ばれる掻き混ぜ行動を起こしてしまい激ヤセ(激縮み)を起こしやすいです。

※もちろん、アマミヒラタも例外ではありません。

なので終齢からは、無添加虫吉マットボトルへ切り替えています。

マットボトルについて

当店のマットは、一般的な添加発酵タイプと異なりボトルに詰めた際に添加剤特有の発酵ガスや発酵熱が発生しないので幼虫にストレスや刺激を与えずに大きく育て上げる事が可能です。

また持ちが良いのでカチカチにボトルに強く詰めた状態なら3から4ヶ月くらい交換せずに済みますので幼虫のストレス痩せのリスクも軽減できます。

※ただし、水を加えると劣化が早まりますので避けてください。

現在、アマミヒラタに関しましては、70ミリオーバーのオスが数ペア羽化しておます。

因みにメスも42ミリ以上の特大サイズの多いです。

これから春に掛けてさらなる大型個体が羽化しましたら紹介したいと思います。

関連記事


ブログカテゴリ

人気タグ

月別アーカイブ

人気記事

新着記事

こんにちは

商品カテゴリ