
いよいよ6月の採集や羽化、産卵セットなど本格的な昆虫シーズンを迎えています。 今回は、先月5月29日に行ったオオクワガタ(福岡県久留米産)の産卵セットの割り出しの様子をお伝えしたいと思います。 ・クワガタの産卵セットの割…
いよいよ6月の採集や羽化、産卵セットなど本格的な昆虫シーズンを迎えています。 今回は、先月5月29日に行ったオオクワガタ(福岡県久留米産)の産卵セットの割り出しの様子をお伝えしたいと思います。 ・クワガタの産卵セットの割…
本日の九州北部は、雨天で少し肌寒い1日です。 桜(ソメイヨシノ)は、まだ3分咲きといった感じで関東よりも少し開花が遅いみたいです。 今回は、先日ボトルから出したヒラタクワガタの仲間の新成虫を紹介したいと思います。 画像は…
今年も残り1週間を切りました。 今回は、11月に羽化したクワガタを少しだけ紹介したいと思います。 画像は、11月下旬に羽化したヤマトサビクワガタの大型個体です。 大型と言っても元々が20ミリ台の小型種です。 徳之島のみに…