国産オオクワガタ幼虫の菌糸ビン交換の様子(30グラムオーバー)

今日の福岡県福津市(九州北部)は、雪が散ら付く寒い一日です。 早朝は、昨晩に降った雪が薄らと屋根に残っていました。 明日からは、少しずつ天気も回復して春の陽気になる予報が出ています。 ※未だ三寒四温の状態が続くと思います…

本土ヒラタ、国産ノコギリの幼虫のマット交換。

今日の福岡県福津市(九州北部)は、風が冷たい少し寒い一日でした。 今回も先日に引き続き行っている幼虫のエサ交換の様子を少しだけ紹介したいと思います。 画像は、本土ヒラタクワガタ(鹿児島県産)の終齢20グラムの特大サイズで…

国産コクワガタやノコギリクワガタなどの幼虫のマット交換

2017年も1ヶ月が過ぎ、2月3日の節分の日を迎えました。 福岡県福津市(九州北部)は、暖かい晴れの天気で春の陽気でした。 ※明日から天気が下り坂みたいですが・・・。 今日は、午後から少し遅れ気味になっていたクワガタの幼…

タカラヒラタクワガタ23から25グラム超重量級幼虫のマット交換の様子

今日から1月中旬に入り、九州北部(福岡県福津市)も少しずつ冬の寒い季節に入りつつあります。 今回は、一昨日(1月8日)に行った2本目から3本目へのタカラヒラタクワガタの幼虫のエサ交換の様子を紹介したいと思います。 想像以…

国産ヒラタクワガタなどの幼虫のエサ交換と面白いヤマトサビ【2016年12月9日】

今日の福岡県福津市(北部九州)は、明け方未明の大荒れの天候が嘘のように午後から晴れの一日でした。 今日は、一昨日から行っている幼虫のエサ交換で出て来た大きな幼虫の紹介をしたいと思います。 画像は、1本目(2016年9月2…

タカラヒラタなどの幼虫のエサ交換とトカラノコギリなどの割り出し

今日の福岡県福津市は、日中の気温が30度を超え昨日までの涼しさが嘘の様な蒸し暑い一日でした。 今日は、夕方から幼虫のエサ交換と割り出しをメインに作業を行いました。 今回は、何匹か大きな幼虫がいたので紹介します。 画像は、…

サキシマヒラタとタカラヒラタの特大幼虫【2016年2月28日】

今日の福岡県福津市は、日中の気温が18℃近くまで上がり暖かく過ごしやすい晴れの天気でした。 今日は、夕方頃から幼虫のエサ交換を行いました。 今年は、全体的に大きな個体が多かったので紹介します。 画像は、サキシマヒラタクワ…

本土ヒラタクワガタやアマミヒラタ等の菌糸ビン→マットへの交換の様子

今日の福岡県福津市は、曇り空でしたが春の様な暖かい陽気でした。 今回は、本日行ったクワガタの幼虫のエサ交換の様子をお伝えします。 ★現在、記事内に登場する幼虫のエサのボトル容量は、550cc→遮光タイプ500cc、850…

国産ミヤマクワガタの羽化とタカラヒラタ幼虫の菌糸ビン交換

今日の福岡県福津市の日中は、久し振りに午前中から日差しが刺して少し暖かかったです。 今日もスタッフと一緒に連日の様に幼虫の餌交換用のマットや菌糸のボトル詰め作業を行なっています。 ※流石に手の甲にはタコが出来て硬くなって…