チョウセンヒラタ50ミリオーバーの羽化状況です。(2013年5月15日)

今年は数は少ないですがチョウセンヒラタクワガタの羽化が始まりました。 画像は、現時点で最大の52ミリのオスです。 現在、羽化して出せる物から出品を開始しています。 この種類は、文字通り主に朝鮮半島に生息していますが日本で…

トカラノコギリとクロシマノコギリの2ショットです。(2013年4月28日)

4月も最終週となり今月に入って羽化した新成虫をボトルから出す作業を急ピッチで進めています。 本日は、離島産がメインです。 2人(虫吉兄弟)で一緒に作業をしているとクロシマノコギリクワガタ(写真左)とトカラノコギリクワガタ…

本土ヒラタクワガタの73ミリ(福岡県産)が羽化しました。(2013年4月26日)

以前、虫吉日記のブログで紹介した本土ヒラタクワガタの幼虫25gが今月に入り無事羽化しました。 何と驚きの73ミリの大型個体でした。 ※アゴを動かしているので曲がって見えますが良形の完品です。 北部九州のヒラタクワガタは大…