2015年6月4日のコクワガタ採集

今日(6月5日)は、昨日の晴れ間が一転して肌寒い雨の一日です。

福岡県は、昨日よりも10℃くらい気温が低い様です。

昨晩も天候が崩れる前に夜間の採集に出掛けましたのでご紹介します。

但し、曇って気温も低かったので全体的に活性もイマイチでした。

※今回は、持ち帰らずに写真だけ撮影しました。

樹液を吸うコクワガタ
こちらは、クヌギの根元付近で樹液を吸うコクワガタです。

(後から測ってみると35ミリ前後でした。)

この時期は、他の昆虫も少ないので小さな目立つ存在です。

樹皮に隠れるオス
更に少し上の樹皮の凹凸部分に器用に隠れていた小さなコクワガタのオスです。

採集の際は、樹液が出ている箇所以外にも止まっているので注意深く探す事も必要です。

画像の様に隠れている場合は、小型のピンセットを持っていれば簡単に掴んで採集出来ます。

(針金は、先の尖った部分で擦れて傷が入る事があるので使用しない方が良いです)

小さなオス
こちらは、高い場所の樹液に集まる昆虫に上手く紛れ込んでいる小さなコクワのオスです。

オオスズメバチは、昼間に活動する猛毒の蜂ですが時々、夜間にも関わらずいる事があるので注意が必要です。

因に黒い2匹の昆虫は、ユミアシゴミムシダマシです。

※遠目で写りが悪いのですが画面上の方にいる1センチくらいの黒くて赤い4つの斑点がある小さな虫は、ヨツボシケシキスイという昆虫です。

これから気温が上がって来ると徐々に個体数も増えて来ると思いますのでコマメに紹介したいと思います。

2015年も大型個体GETを目指して夜間採集を頑張ります。

■当店では天然採集品を全て1匹ずつ個別に管理を行っており、ダニを落としてお届けいたしております。

※欠損品や越冬個体の出品はいたしておりません。

★天然採集品にも安心の死亡補償付きです。