2012年天然ノコギリクワガタの割り出し(幼虫採取)開始!

ノコギリクワガタの割り出し

2012年の夏に採集した天然ノコギリクワガタの産卵セットの割り出しです。

1匹のメスから50匹以上の幼虫や卵が出てきました。(爆産です)

産卵マット(完熟発酵タイプ)にクヌギ材Mサイズ(朽ち木)を埋め込む繁殖方法になります。

繁殖方法を紹介した記事>>>

既に終齢(画像の一番左下の大きな幼虫)がいますが殆どが二齢と初齢です。

割り出した幼虫

割り出して直ぐの幼虫は、一時管理用のカップに無添加虫吉マットを固めずに入れた状態で4から7日ほど養生させます。

いきなりボトルに入れると外傷を負ったり虚弱な幼虫の場合、消滅する恐れがあるのでオススメしません。

※手堅く行きたいので初齢は、カップの中で二齢になるまで育ててから入れます。

ただし、カップの中で長期間飼育すると絶対に大きくなりませんので適当なタイミングでボトルに投入予定です。

ノコギリクワガタの幼虫は、成長が遅いですが菌糸よりもマット飼育でじっくり育てた方が簡単に60ミリオーバーが育ちます。

二齢になったものからマットボトル850ccへ投入して4ヶ月ごとの交換で問題は有りません。

ただし、幼虫期間が長い(大型のオスは、羽化まで2年掛かる)傾向があります。

早く羽化させたい場合は、1本目だけクヌギ菌糸ビン550ccに入れて2本目から終齢でマットボトル850ccへの切り替えの方がスムーズに羽化してくれるかもしれません。

今年は、久し振りに70ミリの大型個体が羽化しましたので来年も更なる大きなサイズを狙いたいと思います。