2018年新春の天然ノコギリクワガタの越年個体の紹介

明けましておめでとうございます。 今年も商品情報だけでなく面白い飼育情報をご紹介して行きたいと思いますので宜しくお願い致します。 今回は、新年恒例の天然クワガタの越年に関するおめでたい情報です。 ※商品などの他の個体は、…

ノコギリクワガタの仲間の終齢幼虫の12月末の菌糸ビンからマットボトルへの交換の様子

今日の福岡県福津市は、曇り時々雨の少し寒い一日でした。 夜にブログを書いていますが現在は、風が強くなり大荒れの天候になっています。 今回も前回に引き続き幼虫の菌糸ビン→マットへの交換の様子をご紹介したいと思います。 画像…

長寿の屋久島産カブトムシとノコギリクワガタなど【2017年12月14日】

本日の福岡県福津市(九州北部)は、時々、小雨が降る肌寒い一日でした。 今年もあと2週間と少しで終わってしまいますが繁殖場の片隅で飼育している天然採集品のカブトムシやクワガタと幼虫のマット交換の様子をお伝えしたいと思います…

国産ノコギリクワガタのマット飼育で70ミリなど羽化紹介

7月も三連休のシーズンに入り、こちら九州北部の福岡県福津市も梅雨明け前の暑い日が続いております。 今日は、先月から始まった国産ノコギリクワガタの70ミリなどの羽化状況を紹介いたします。 今回の個体は、全て昨年の夏に自己採…

屋久島の天然採集品のクワガタの入荷とノコギリクワガタの羽化情報

今日(2017年6月30日)の福岡県は、時々強い日差しが差す曇りで非常に蒸し暑い一日でした。 今日から本格的な入荷が始まった屋久島産クワガタの天然個体を紹介したいと思います。 ※勿論、天候次第になりますが明日以降も入荷を…

本土ヒラタクワガタなど2017年6月15日の夜間の樹液採集の様子

今日の福岡県福津市は、日中は晴れの暑い一日でした。 今晩も早速、夜間の採集(ウォッチング)に出掛けました。 画像は、樹液に集まっていた本土ヒラタクワガタのペアです。 ※画像の個体は、50ミリを少し超える大きさでした。 今…

国産ミヤマクワガタ超特大74.5ミリや長寿のアマミノコギリなど番外編

今日の福岡県福津市は、時々晴れ間をのぞかせる曇り空でしたが比較的暖かい一日でした。 今回は、2017年1から3月にご紹介できなかった番外編情報をお伝えします。 ※訳あって出品できなかったお蔵入り情報もあります。 画像は、…

離島産などノコギリクワガタの仲間の幼虫のエサ(マット)交換の様子

3月も下旬に差し掛かり、いよいよ本格的な春が近付きつつあります。 車の運転中に田んぼの土手の横を通ると沢山のツクシが顔を出していました。 今日は、離島産など幼虫のエサ交換の様子を少しだけ紹介したいと思います。 画像は、ト…

昨晩の本土ヒラタクワガタとカブトムシ採集【2015年7月18日の夜間採集】

昨晩は、台風が去った後の少し蒸し暑い曇り時々小雨の中の夜間のクワガタ、カブトムシ採集を行いました。 連休中は、採集者も多いせいかイマイチでしたが紹介したいと思います。 最初のポイントのクヌギの高い幹から出ている樹液を吸っ…

国産ノコギリクワガタの産卵方法(産卵木の加水から埋め込みまでの手順の説明)

6月も中旬を迎え、これからの採集が旬を迎えるノコギリクワガタの産卵セットの紹介をしてみたいと思います。 注意点:セットの作成は、晴れた日に行った方が水切れが早く乾燥中のカビも防げます。 画像は、今回使用するクヌギ産卵木M…

今晩はノコギリクワガタとコカブトムシも採れました【2015年6月12日の夜間採集】

今日は、昨晩までの雨が朝には上がって少し蒸し暑い一日でした。 今晩も恒例の夜間採集に店長と一緒に出掛けました。 6月も中旬に突入したので、いつもより少し採集範囲を広げてみました。 ※但し、天気とは裏腹に木が乾いておらず昆…

国産ノコギリクワガタの大型個体の羽化【2014年5月10日】

今年も5月になり、例年の様に本格的な蛹化や羽化が始まりました。 画像は、羽化したばかりで未だ柔らかい状態の国産ノコギリクワガタ64ミリ(限りなく65ミリに近い)のオスです。 ※羽化したばかりの新成虫は、アゴの付け根も柔ら…

国産ノコギリクワガタの幼虫のマット交換です。【2014年2月6日】

今週は、1月下旬からの温かい日とは別の気候になったかの様な雪が散ら付く寒い日が続いています。 今日は、9月下旬に割り出してマットボトル800ccに入れたままにしておいた国産ノコギリクワガタの幼虫の2本目のエサ交換を行いま…