ヤクシマカブトムシの産卵のセット方法や使用したアイテムの紹介。

いよいよ5月も最終週に入り、九州北部でも日中の最高気温が25℃を超え始めました。 今回は、先日行ったヤクシマカブトムシ(屋久島、種子島産亜種)の産卵のセットの様子を紹介したいと思います。 ヤクシマカブトは、頭角(前ツノ)…

トクノシマヒラタクワガタの産卵方法(産卵木の埋め込みやペアリングの紹介)

今回は、トクノシマヒラタクワガタの産卵方法をご紹介したいと思います。 文字通り徳之島に生息する太さと大きさを誇る重量感抜群のカッコ良い種類です。 産卵に適した季節は、初夏から夏(5から9月上旬)がベストです。 天然個体は…

オキノエラブヒラタクワガタの産卵方法(産卵木の埋め込みのコツやペアリングの紹介)

今回は、久しぶりに繁殖方法を紹介したいと思います。 このブログで未だオキノエラブヒラタクワガタの産卵を紹介した事が無かったので先日、行なった作業の様子をお伝えします。 沖永良部島に棲息する離島産の亜種でアゴの裏に微毛が生…

チョウセンヒラタクワガタの産卵方法(産卵木の加水や埋め込み、ペアリングの情報も)

今回は、未だ飼育方法を紹介していなかったチョウセンヒラタクワガタの産卵セット(加水した産卵木を容器に埋め込みセットを行う事)の組み方やペアリングを紹介したいと思います。 この種類は、朝鮮半島と九州では対馬(長崎県沖)に生…

国産オオクワガタの産卵方法(産卵木の加水時間などの工程やコツ)の紹介

4月も下旬に差し掛かり九州北部でも過ごしやすい初夏の晴れ間が続いています。今年のゴールデンウィークは、良い天気が続きそうです。 今日は、これからの繁殖に最適な国産オオクワガタの産卵方法を紹介したいと思います。 羽化から半…

イキヒラタクワガタの産卵方法(産卵木の加水や埋め込み、ペアリングのコツなど)

初夏が近づき、本格的なシーズンに突入しつつあります。 今回は、イキヒラタクワガタの産卵セット(加水した産卵木をマットで埋め込んだ容器の事)を組んでみましたのでご紹介いたします。 使用する主な飼育用品の紹介です。 ・飼育容…

トカラノコギリクワガタの産卵方法(産卵木の加水や埋め込み、ペアリングなども紹介)

今回は、久しぶりにトカラノコギリクワガタの産卵セット(産卵木を容器にセットする事)を組んでみましたのでご紹介します。 奄美大島の北北西に位置するトカラ列島の悪石島以北に棲息する鮮やかなオレンジ色の種類で人気があります。 …

ヤクシマコクワガタの産卵方法(産卵木の加水やセット方法も紹介)

3月も中旬を過ぎ、いよいよクワガタの繁殖のシーズンが近づきつつあります。 今回は、ヤクシマコクワガタの産卵方法を紹介したいと思います。 屋久島に生息する離島産のコクワの亜種で赤みが強い人気の種類です。 ※大型個体になると…

天然ヤクシマノコギリクワガタの産卵方法(産卵木の加水や埋め込み、ペアリング情報も)

現在、夏季限定で屋久島の貴重な天然採集品が入荷しています。 今回は、その中でも人気のヤクシマノコギリクワガタの産卵方法を紹介したいと思います。 この種類は、近年亜種認定されたノコギリの亜種で本土産(国産)に比べてアゴの湾…

天然の屋久島産ヒラタクワガタの産卵開始(産卵木の加水や埋め込み方法なども紹介)

今晩の採集は、直前の雨で中止になってしまいましたので先日から定期的に入荷している天然の屋久島産ヒラタクワガタの産卵セット(産卵木を容器にセットする事)を組んでみましたので紹介です。 画像は、先日入荷した50ミリ台前半のオ…

トカラコクワガタの産卵方法(産卵木の加水や埋め込み、ペアリング方法)の紹介

いよいよ今日からゴールデンウィークに突入しました。 福岡県北部は、天候に恵まれ晴れの過ごしやすい一日でした。 今日は、トカラコクワガタの産卵セット(加水した産卵木を容器にセットする事)を紹介をしてみたいと思います。 赤く…

ダイトウヒラタクワガタの産卵方法(産卵木の加水や埋め込みについて)

今回はダイトウヒラタクワガタの産卵方法を紹介したいと思います。 沖縄県の東部に位置する大東島(北大東島と南大東島)に生息する赤みが強い小型の離島産のヒラタの亜種です。 綺麗な種類で手軽に飼育出来るので人気があります。 寿…

タカラヒラタクワガタの産卵木のセット方法とペアリングについて

今回は、タカラヒラタクワガタの産卵方法の紹介をしたいと思います。 この種は、鹿児島県十島村のトカラ列島南部の宝島(奄美大島の北北西)に生息する離島産のヒラタの亜種です。 大型個体になるほどアゴの太さや体の厚みが出てカッコ…

スジクワガタの産卵方法(産卵木のセット方法や埋め込みのコツも紹介)

本日は、スジクワガタの産卵セットの紹介をしたいと思います。 屋久島産の亜種も同じ方法で大丈夫です。 少しだけ標高が高い場所に生息していますので低温に強く飼育しやすい種類です。(但し、高温には注意が必要です。) 繁殖は、常…

ヤエヤマノコギリクワガタの産卵方法(産卵木のセットの仕方とペアリングについて)

今回は、日本最西端の八重山列島に生息するヤエヤマノコギリクワガタの産卵セット(産卵木をケースにセットする事)を紹介します。 この種は、台湾産の近縁種の位置付けの種類で本土産ともリュウキュウノコギリとも異なる独自の進化を遂…