トカラコクワガタの産卵方法の紹介

トカラコクワガタ

いよいよ今日からゴールデンウィークに突入しました。

福岡県北部は、天候に恵まれ晴れの過ごしやすい一日でした。

今日は、トカラコクワガタの産卵セットの紹介をしてみたいと思います。

赤くて綺麗な色のコクワガタの仲間で人気があります。

それでは、実際の産卵方法を紹介したいと思います。

クヌギの朽ち木

こちらは、コクワガタの仲間の産卵に適したクヌギ産卵木(Sサイズ)です。

確実に産卵させる為に1本だけでなく画像の様に2本使用する事をお勧めします。

加水します

朽ち木をバケツに入れて加水しています。

朽ち木は、乾燥しているので水に浮かんでしまうので下記の画像の様に重しをして沈めると時短が可能です。

重しを乗せて沈めます

朽ち木に重しを乗せて水を染み込みやすくしています。

※画像は、漬物用の重しですが水を入れたペットボトルや洗面器、袋でも代用可能です。

細い朽ち木の場合は、30分程度で加水が完了します。

長く加水しすぎると水切れが悪くなるので注意が必要です。

水を切ります

加水が完了したら日陰干しをします。

※画像の様にカゴの上に乗せると水切れが良くなります。

この状態で6から8時間程度で余分な水分が抜けます

何日も放置するとカビだらけになるので注意が必要です。

樹皮を剥がします

朽ち木の樹皮をステーキナイフで剥がします。

ここでは、半分だけ剥がすと良いです。

半分だけ剥がした様子

画像の様に2本とも樹皮を半分だけ剥がします。

※朽ち木は、どうしても樹皮が無い部分にカビが発生してしまうので少し控えめで大丈夫です。

(カビは、飼育に問題は無いのですが、どうしても心配されるお客様が多いので念の為です)

マットを飼育ケースに入れます

コバエ防止ケース(中)成虫用マットを入れます。

※木の太さに合わせて7から10センチほどの深さまで入れます。

マットを入れた様子

固めずに画像の様な感じに入れます。

マットの上に乗せます

マットの上に前述の朽ち木を樹皮を剥がした面を下にして入れます。

※画像の様に2本の朽ち木及び飼育容器の側面との間にメスが潜りこめる位の隙間を作る事をお勧めします。

埋め込みます

軽くマットを被せて埋め込めば産卵セットの完成です。

(朽ち木の表面は面出しの状態で大丈夫です)

完成です

ペアとエサや足場等を入れて完成です。

◆飼育容器の中には、クヌギの落ち葉16g用エサ皿(1つ穴)ホワイト高タンパクゼリー、プチエサ皿、イエロー果汁ゼリーを入れています。

※エサ皿は、スペースに応じてお好みで構いません。

トカラコクワガタは、時々オス(特に大型個体)がメスを挟んで傷つけたり、殺してしまう事を確認していますので『オスのアゴ縛り』をお勧めします。

爆産させたい場合は、樹皮を剥がした部分が齧られ始めたら、残りの樹皮も剥がしてひっくり返すと良いです。

過去のトカラコクワガタ爆産の記事>>>