カブトムシやクワガタの成虫や幼虫に最適な飼育ケース(中サイズ)の仕切り板付きです。
嫌なコバエが入りにくい作りとなっています。
また、高い保湿効果を持っておりコマメな霧吹きも不要です。
サイズ:横幅295ミリ、奥行き190ミリ、高さ205ミリです。
脱走を防いでくれるガッチリとした作りです。
■フタに関する説明
フタの通気口
画像の様にフタの真ん中の落ち込み部分の側面が狭い格子状になっており、通気性を確保しつつ乾燥を防ぐ構造になっています。
この状態でもある程度、コバエを防ぐ事が出来るかもしれませんが、まだまだ完封をお約束出来ません。
※フタの上部の線(しま模様)は、仕切り板をセットした際にロックする為の溝です。
コバエ防止効果アップについて
画像の様に別売りの専用シール(中)を貼ると更にコバエ防止効果がアップします
フタのフックの画像
本体だけでなくフタ及びフック(ツメ)部分もガッチリとした作りです。
開け閉めが少しキツいかもしれませんが昆虫の脱走とコバエの侵入を更に高確率で防いでくれます。
※侵入を完全に防ぐ為、フタの内側と容器本体の双方の縁(ふち)部分に昆虫マット等を挟み込まない様に常に清潔に保ってください。
★蓋を開ける際は、本体を動かない様に押さえて、蓋のフック(ツメ)の片方だけを上に押し上げると簡単です。
■実際の飼育例
オオクワの飼育例(オス76ミリ、メス50ミリ)
最低でもマットは5センチ以上入れて、止まり木、葉っぱ等を入れて隠れ家や足場を作り転倒死を防いで下さい。
■2匹を別々に飼育する際に便利な仕切り板付きです。
![]() 仕切り板(中) |
![]() 設置の様子 |
■付属の仕切り板の使用例(自由な幅で仕切れます)
![]() オス2匹の飼育例 |
![]() ペアの飼育例 |
■重ねて使う場合の注意点
重ねて使用する事も可能ですが沢山重ねてしまうと転倒落下の際に大変危険です。
積み重ねは2個程度に留めておかれる事をお勧めします。
◆持ち運びの際の注意点!◆
前述のとおりフタは、かなりキツく閉まるタイプの容器ですが持ち運びの際にフタを持たれると重みでフタが外れて落下の原因となって大変危険です。
必ず本体を底から両手で抱え上げる様にして持ち運んでください。
プラスチック製品につき本体や仕切り板に製造過程で発生した小さな擦り傷が有る場合も御座います。
予めご了承くださいませ。
お客様の声
NANAJUN様 | 投稿日:2025年05月04日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
産卵セットを組む用に大きめのケースを購入しました。
専用の蓋のシールも一緒に購入させていただきました。 このケースはコバエが来にくいので、重宝しています。 |
らいちょう様 | 投稿日:2025年04月27日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
コクワガタの産卵セットを組むのに購入しました!
ぴったりなサイズで使いやすそうです! いつも丁寧に発送いただき、手書きのメッセージも温かくて嬉しい気持ちになります(^^) お店からのコメント |
くく様 | 投稿日:2024年09月27日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
仕切りを使用して、ヒラタクワガタのオス55mm、メス31mmをいれました。
ちょうど良かったと思います。 お店からのコメント |

1ケース内に3から4匹前後を目安として下さい。
※マットは、6リットルほど入ります。

お店からのコメント