スジクワのメスの解説
大きさ:14~24ミリ(天然個体は20ミリ以下が多い)
若干標高が高い場所にも生息しており飛行製も強い。
コクワガタのメス同様に翅(背中の羽根)に点刻状の細かいスジが入りザラザラとした感じが有ります。
但し、コクワガタのメスに比べて、独特の鈍い光沢が有り翅の点刻が明瞭で粗い。(全体的にザラザラした感じ)
コクワガタの様に前脚の腕の頚節(けいせつ)が直線的で真っすぐではなく、ヒラタクワガタの様に前方に向かって広がっているのが特徴。
![]() 裏から見たコクワガタのメス | ![]() 裏から見たヒラタクワガタのメス |
3種類のメスの写真を見るとヒラタクワガタのメスの様に前腕(前脚の頚節)が前方(爪の方向)に向かって広がっているのが判る。
※ヒラタクワガタのメスは、翅の点刻が明瞭でない事や光沢があるので容易に判別出来る。
このページは、メスの見分け方を解説したコーナーです。
当店ではメスのみ単品の取り扱いはございません。
ペア(オスとメス)のセットのみの販売になります。あらかじめご了承下さい。