自然界で朽木や土の中など暗い場所で生息している幼虫にとって外からの光は、大変なストレスになってしまいます。
そこで最も遮光率が高い茶色いクリアボトルをご用意いたしました。
サングラスの様に窓や照明などボトルの外からの光をカットして幼虫のストレスを軽減できます。
オオクワガタ、ミヤマクワガタ、離島産ヒラタ、離島産ノコギリなど7センチを大きく超える国産大型種のオスの飼育に最適です。
・ボトルのサイズ:高さ(フタ込み)約13.6センチ、直径約12.4センチ。
・フタの色も遮光効果を高める為、グレー(ネジ式)を採用しています。
裏側から特殊なフィルターが熱着されています。
万が一、破れた場合でも別売りのフィルターシールをフタの表側(上)に貼っていただくと大丈夫です。
幼虫のエサである菌床や幼虫専用の昆虫マットを詰めて使用します。
「クヌギ」、「ブナ」のシールを貼ったフタを床に置き、ボトル越しに見た様子です。
確実に中の様子を確認できるレベルの透明度は確保されています。
この商品は、幼虫のストレスを少しでも軽減させて少しでも大きく育てたい方にお勧めです。
■ お客様の声
おすすめ度 | ヨシ様 | 2024-11-07 |
二年目に突入した幼虫の更なる成長を期待し、 たくさんの栄養と広々とした環境で過ごしてもらう為 ひと回り大きなボトルを導入しました。 光の入り込む度合いが制限されるので少しでもストレスなくこの先順調に成長してくれればと思います。 |
||
お店からのコメント
2024-11-08
いつも当店をご利用頂きありがとうございます。
大型のクワガタに適した飼育ボトルです。 遮光タイプですので幼虫へのストレスが少ないのも特徴です。 来年の羽化も楽しみですね! ヨシ様のまたのご利用を心よりお待ち申し上げます。 |
おすすめ度 | けんしん様 | 2024-10-20 |
1400遮光ボトル…オオクワ幼虫飼育で初めて購入しました。800菌糸ボトルから替えてマットを手詰めしようと思ったのですが…デカい幼虫が見えており…欲が出ます。菌糸ブロックを手詰めすることに挑戦します。 | ||
お店からのコメント
2024-10-21
いつも当店をご利用頂きありがとうございます。
オオクワガタの幼虫飼育にご使用になられるんですね。 30gを大きく超える幼虫に適しています。 今後の成長や羽化も楽しみですね。 けんしん様のまたのご利用を心よりお待ち申し上げます。 |
おすすめ度 | ミスターシービー様 | 2023-12-19 |
10/8に800ccボトルに入れた幼虫がビックリするくらい大きくなったので、1400ccボトルに引っ越しのため、購入ししました。 使い勝手が良く気に入ってます。 |
||
お店からのコメント
2023-12-21
いつも当店をご利用頂きありがとうございます。
ヒラタクワガタも大きく育ってkれ手居るようですね! この飼育容器は大型幼虫に適した飼育容器です。 今後の成長も楽しみですね! ミスターシービー様のまたのご利用を心よりお待ち申し上げます。 |
昆虫マットの飼育例
菌糸ビンの飼育例