自然界で朽木や土の中など暗い場所で生息している幼虫にとって外からの光は、大変なストレスになってしまいます。
そこで最も遮光率が高い茶色いクリアボトルをご用意いたしました。
サングラスの様に窓や照明などボトルの外からの光をカットして幼虫のストレスを軽減できます。
成虫の大きさが7センチ前後の中型の種類のクワガタやメスに最適な800ccボトルです。
※オスの場合、本土ヒラタや国産ノコギリと同等の大きさまでの種類を推奨します。
・ボトルのサイズ:高さ(フタ込み)約13センチ、直径約10センチ。
・フタの色も遮光効果を高める為、グレー(ネジ式)を採用しています。
裏側から特殊なフィルターが熱着されています。
万が一、破れた場合でも別売りのフィルターシールをフタの表側(上)に貼っていただくと大丈夫です。
幼虫のエサである菌床や昆虫マット(幼虫専用)を詰めて使用します。
「クヌギ」、「ブナ」のシールを貼ったフタを床に置き、ボトル越しに見た様子です。
確実に中の様子を確認できるレベルの透明度は確保されています。
この商品は、幼虫のストレスを少しでも軽減させて少しでも大きく育てたい方にお勧めです。
▼会員様限定のアウトレット(訳あり)ボトルもございます▼
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
NANAJUN様 | 2025-04-15 |
これからの繁殖シーズンに向けて追加購入です。 今年は、色んな種類の子達を産卵させてみたいです。 すぐ容器足りなくなりそうなので、またクーポンを頂いたときに追加購入させていただきます。 |
||
お店からのコメント
2025-04-17
いつも当店をご利用頂きありがとうございます。
ここ数日で初夏の陽気になってきました。 もうすぐシーズン到来ですね! この飼育容器は国産種に使用する場合、一番オーソドックスな大きさになります。 NANAJUN様のまたのご利用を心よりお待ち申し上げます。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
NANAJUN様 | 2025-03-19 |
今期のブリードに備えて購入しました。 今、去年産卵のクワガタが羽化していますが、こちらのボトルだと、大体の蛹は見えます。 だんだん羽化して色が変わったり、羽を乾かす姿がしっかり見えて感動します。 普通のクリアボトル、乳白色のボトルだと中心部で蛹を作るのか、外側から蛹が見えず、マット交換のタイミング、成虫を掘り起こすタイミングが分かりにくくて困っていました。 今年は色々な種類でブリードに挑戦する予定なので、徐々に買い揃える予定です。またよろしくお願いいたします。 |
||
お店からのコメント
2025-03-20
いつも当店をご利用頂きありがとうございます。
UVカットで幼虫へのストレスも軽減できます。 中身の様子もある程度確認できますよね。 今年もシーズン間近かとなりました。 楽しみですね! NANAJUN様のまたのご利用を心よりお待ち申し上げます。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
YS様 | 2025-01-20 |
観察にも支障なく幼虫のストレス軽減にも役立つボトルなので重宝しています。 | ||
お店からのコメント
2025-01-21
いつも当店をご利用頂きありがとうございます。
UVカット仕様の飼育ボトルです。 茶色ですが中身も観察できます。 YS様のまたのご利用を心よりお待ち申し上げます。 |
昆虫マットの飼育例

菌糸ビンの飼育例
