

初齢から二齢用の一次管理カップです。(小さいのでカブトムシは向きません。)
内容量は、初期のものにピッタリの60ccです。フタ付き10組入りです。
サイズは、高さ:約3.5センチ、上部の内径:約6センチ、底部の内径:約4.5センチです。
傷付いたり弱っているものを見極める為、産卵セットから採取した小さなものを、このカップの中に昆虫マット(幼虫専用)と一緒に入れ、一時的に管理して菌糸ビンやマットボトルに入れて下さい。
(概ねの期間:5から14日を目安※オオクワ以外は初齢から二齢になるまで)
窒息しない様にカップには針やキリで小さな穴を開けて下さい。
(大きな穴を空け過ぎると直ぐに乾燥するのでご注意ください。)
カップを重ねて使用される場合は、側面に針穴をあけると良いです。
このカップは、割り出し直後の初齢から二齢用です。
終齢幼虫(最終段階)は菌糸ビンかマット(ボトル)にお早めに入れ替えてください。
◆カブトムシの幼虫は、カップでの個別管理の必要は御座いません。
またカブトムシの場合は、活発に動き回って沢山エサを食べるので小さな容器に入れると可哀想な事になります。
観察目的での個別飼育は、ブロー容器1000ccが最適です。
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
はるたま様 | 2023-06-05 |
思ったより小さいと感じましたが、商品説明のとおり"一時的な管理"であれば全く問題ないと思います。 キリ等で穴を開けますが、フタは上面と下面とも平たい場所に置いた時に若干浮いて隙間が出来てしまうので、 どちらかがピッタリ接地していれば穴も開けやすくて尚良しだと感じました。 |
||
お店からのコメント
2023-06-06
いつも当店をご利用頂きありがとうございます。
コンパクトに若令幼虫を管理できるカップです。 カップの構造的に蓋に穴を開ける際に少し不安定になってしまします。 コバエ防止のために、キリではなく裁縫用のまち針で4か所ほど穴を開ける程度が良いです。 はるたま様のまたのご利用を心よりお待ち申し上げます。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
豆太朗様 | 2023-03-27 |
ツシマヒラタの卵や幼虫の割り出しにちょうど良かったです。 | ||
お店からのコメント
2023-03-28
いつも当店をご利用頂きありがとうございます。
ツシマヒラタの割り出しにご使用になられたんですね。 コンパクトに若令幼虫を管理できます。 豆太郎様のまたのご利用を心よりお待ち申し上げます。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
たつ様 | 2022-10-16 |
幼虫の取り分けにちょうどいいサイズでした。 | ||
お店からのコメント
2022-10-17
この度は当店をご利用頂きありがとうございます。
割り出した幼虫をコンパクトに管理できます。 この中で1週間ほど様子を見て大きな飼育容器に移してください。 たつ様のまたのご利用を心よりお待ち申し上げます。 |